ご家族が逮捕された方へ|釈放・不起訴を目指す刑事弁護

ご家族が逮捕された方へ|釈放・不起訴を目指す刑事弁護

「昨日、家族が警察に逮捕されてしまった」 「警察から呼び出しを受けているが、どう対応すればいいかわからない」

突然、ご自身や大切なご家族が刑事事件の当事者となった時、冷静でいることは困難です。
しかし、何もしないまま時間が過ぎると、事態は刻一刻と悪化していきます。

刑事事件は、逮捕直後の初動対応がその後の人生を大きく左右します。
弁護士が、あなたとご家族の味方となり、一日も早い身柄解放と、穏やかな日常を取り戻すために全力で弁護活動を行います。

逮捕後72時間が人生を左右します。一刻も早いご相談を。

逮捕されると、警察署で身柄を拘束され、取り調べを受けます。そして、逮捕から72時間以内に、検察官がさらなる身柄拘束(勾留)を請求するかどうかを決定します。

この72時間に弁護士が介入できるかどうかで、その後の結果は大きく変わります。
弁護士が早期に接見(面会)し、適切な対応をとることで、勾留を防ぎ、早期に釈放される可能性が格段に高まります。

このようなことでお困りではありませんか?

  • 家族が逮捕されたと警察から連絡があった
  • 痴漢、盗撮、万引き、暴行などの容疑をかけられている
  • 警察に自首したいと考えている
  • 在宅事件として捜査を受けているが、今後の流れが不安
  • 職場や学校に知られずに事件を解決したい
  • 被害者の方と示談をしたいが、連絡先がわからない

なぜ今、弁護士による弁護活動が必要不可欠なのか

逮捕直後から弁護士が介入することで、ご本人とご家族にとって大きなメリットがあります。

  • 今後の見通しがわかる: 弁護士が事件内容を正確に把握し、今後の手続きの流れや、予想される処分について具体的にご説明します。
  • 不利な供述を防ぐ: 取り調べへの対応方法を具体的にアドバイスし、意図せず不利な内容の供述調書が作成されるのを防ぎます。
  • 早期の身柄解放を目指せる: 勾留を決定する裁判官に対し、勾留が不要である旨を主張し、釈放を求めます。
  • 被害者との示談交渉: 弁護士が代理人として被害者の方と示談交渉を進め、事件の円満な解決を目指します。示談の成立は、不起訴処分や刑の減軽に極めて重要です。

ご相談から解決までの流れ(逮捕された場合)

  1. 【STEP1】すぐにご連絡ください まずはお電話(03-6869-3725)又はお問い合わせフォームからご連絡いただき、状況をお聞かせください。弁護士が今後の流れをご説明します。
  2. 【STEP2】弁護士が警察署へ接見 ご依頼後、直ちに弁護士がご本人のいる警察署へ向かい、接見(面会)して取り調べへのアドバイスを行います。
  3. 【STEP3】ご家族との面談・ご契約 接見後、ご家族と面談し、事件の詳細と今後の弁護方針、費用についてご説明します。ご納得いただけましたら、弁護活動に関する契約を締結します。
  4. 【STEP4】弁護活動の開始 身柄解放活動、被害者との示談交渉、不起訴処分の獲得など、事件解決に向けて全力で活動します。また、起訴された場合は、裁判に向けて弁護活動をいたします。

解決事例:傷害事件で示談が成立し不起訴に

知人女性に傷害を負わせたという被疑事実で逮捕された事案。早期に面会して弁護方針を固め、被害者との示談を進めたところ、示談が成立して不起訴に。

解決事例:振り込め詐欺の事件で執行猶予に

振り込め詐欺の受け子(被害者から現金やキャッシュカードを直接受け取る役目)をして、被害額が2000万円近くになっていた事案。事案の関係上、起訴は免れられなかったものの、家族の協力を得て被害者と示談をして保釈される。判決では保護観察付の執行猶予となった。

解決事例:ナイフ所持で逮捕されるも早期に釈放

護身用・便利用にナイフを所持していたところ、職務質問の際にナイフを所持していることが発覚し、逮捕された事案。早期に面会し、対応のアドバイスをしたところ、勾留されずに釈放となった。

弁護士費用について

以下の費用はあくまでも目安であり、正式な費用は事案の難易度等によって変動します。
正式な費用については、契約前にご案内いたします。

初回ご相談等

費用は全て税込みでの表示となります。

費用
法律相談料初回30分まで無料(以降は30分1万1000円)
※事案によっては相談料をいただく場合がございます
初回接見費用3万3000円
※遠方の場合、交通費や宿泊費をご負担いただく場合がございます

※別途事務手数料が発生いたします

被疑者段階(起訴前)のご依頼

費用は全て税込みでの表示となります。

着手金成功報酬(不起訴・略式命令等
簡易事件22万円~22万円~
通常事件33万円~33万円~
複雑困難事件55万円~55万円~

※別途事務手数料が発生いたします

被告人段階(起訴後)のご依頼

成功報酬は、検察官の求刑よりも判決で言い渡された刑期、刑種が軽い場合に発生します
費用は全て税込みでの表示となります。
被疑者段階からご依頼いただいている場合、着手金を減額させていただく場合もございます。

着手金成功報酬
簡易な事件27万5000円~27万5000円~
通常事件33万円~33万円~
複雑困難事件55万円~55万円~

※別途事務手数料が発生いたします

その他の費用

費用は全て税込みでの表示となります。
ここに記載のないものについても費用が発生する場合がございます。

着手金成功報酬
依頼後の接見(面会)日当3回目まで無料
4回目以降1回当たり3万3000円
※遠方の場合、交通費や宿泊費をご負担いただく場合がございます
※事案の難易度によって無料となる回数を変更させていただく場合がございます
なし
示談交渉なし
※事案によっては発生する場合がございます
被害者が1名の場合 なし
被害者2名以上の場合 11万円~
身柄解放活動(準抗告、保釈請求等)なし
※事案によっては発生する場合がございます
11万円~
期日日当3回目まで無料
4回目以降1回当たり3万3000円
※遠方の場合、交通費や宿泊費をご負担いただく場合がございます
※多人数の尋問等、長時間の拘束が見込まれる期日については別途費用が発生する場合がございます
なし

一人で悩む時間が、事態を悪化させます。今すぐお電話ください。

ご相談が早ければ早いほど、取れる手段は多く残されています。
一人で悩まず、まずは当事務所にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ
03-6869-3725
(受付時間:平日10:00~18:00)

お問い合わせフォームはこちら

刑事事件に関するコラムはこちらから