離婚・男女問題でお悩みの方へ
「不貞行為が発覚したけど、どうしたらいいかわからない」
「離婚したいけれど、何から始めればいいかわからない」
「相手ともめていて、精神的に疲れてしまった」
離婚や男女間のトラブルは、法律的な問題だけでなく、感情的な対立も絡むため、当事者だけで解決するのは非常に困難です。
一人で抱え込まず、まずは法律の専門家である弁護士にご相談ください。
弁護士が、あなたの新たな人生のスタートを、法的な側面から全力でサポートします。
このようなことでお悩みではありませんか?
- 不貞慰謝料を請求したい
- 相手が離婚に応じてくれない
- 慰謝料を請求したいが、相場がわからない
- 子どもの親権は絶対に譲れない
- 養育費をきちんと払ってもらえるか不安
- 家のローンや貯金など、財産の分け方でもめている
- 相手から提示された離婚条件が妥当か知りたい
- 不貞行為(不倫・浮気)の証拠の集め方がわからない
- DV(暴力)やモラハラから逃れたい
そのお悩み、弁護士に依頼するメリットは大きいかもしれません
離婚問題を弁護士に依頼することで、以下のようなメリットがあります。
- 相手との交渉窓口を一本化できる 弁護士があなたに代わって相手方と交渉します。精神的な負担が大幅に軽減され、冷静な話し合いが可能です。
- 法的に適正な条件での解決が目指せる 慰謝料や財産分与、養育費など、過去の裁判例に基づいた適正な金額での解決を目指します。感情的な対立で不利な条件を受け入れてしまうリスクを防ぎます。
- 複雑な手続きをすべて任せられる 離婚協議書の作成から、調停・裁判になった場合の書類準備まで、煩雑な手続きをすべて弁護士に一任できます。
当事務所の離婚問題解決サポート
当事務所では、ご相談者様のお気持ちに寄り添いながら、最適な解決策をご提案します。
主なサポート内容
- 離婚協議・調停・裁判の代理交渉
- 慰謝料請求
- 財産分与
- 親権・面会交流
- 養育費・婚姻費用請求
- 離婚協議書の作成
- 不貞行為(不倫・浮気)に関する交渉
ご依頼の流れ
- 【ステップ1】お問い合わせ・無料相談のご予約
まずはお電話またはお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。 - 【ステップ2】弁護士との面談・方針のご提案
最適な解決方針と費用についてご説明します。 - 【ステップ3】ご契約・手続き着手
契約締結後、着手金等をお支払いいただいてから、弁護士が案件に着手いたします。
弁護士費用について
以下の費用はあくまでも目安であり、正式な費用は事案の難易度等によって変動します。
正式な費用については、面談時または面談終了後速やかにご案内いたします。
不貞慰謝料請求
費用は全て税込みでの表示となります。
| 着手金 | 成功報酬 | |
|---|---|---|
| 交渉 | 22万円~ | 経済的利益の22% |
| 訴訟 ※1 ※2 | 33万円~ | 経済的利益の22% |
※別途事務手数料が発生いたします
※1 期日ごとに日当が発生する場合がございます
※2 交渉からご依頼いただいている場合、費用をディスカウントさせていただく場合がございます
離婚請求
費用は全て税込みでの表示となります。
| 着手金 | 成功報酬 | |
|---|---|---|
| 協議 | 22万円~ | 33万円+経済的利益の11% |
| 調停 ※1 ※2 | 33万円~ | 33万円+経済的利益の11% |
| 訴訟 ※1 ※2 | 44万円~ | 44万円+経済的利益の11% |
※別途事務手数料が発生いたします
※監護者指定・子の引き渡しの審判・仮処分は別費用となります
※1 期日ごとに日当が発生する場合がございます
※2 交渉からご依頼いただいている場合、費用をディスカウントさせていただく場合がございます
勇気を出して、まずはお気軽にご相談ください
先の見えない不安を、希望に変えるお手伝いをさせてください。秘密は厳守いたします。
お電話でのお問い合わせ
03-6869-3725
(受付時間:平日10:00~18:00)
お問い合わせフォームはこちら