弁護士費用

相談料について

初回の相談は30分まで無料です。
※営業時間:平日10時~18時(最終面談枠は17時から)

ただし、細かい資料の検討を要するご相談、(ご依頼等を前提としない)法的見解を確認したいというご相談、その他弊所の規定に該当するご相談の場合には有料相談となります。
また、営業時間外の法律相談も、有料相談となる場合がございます。
有料相談は、通常30分1万1000円(税込)となりますが、事前確認に相当の時間を要する場合、リーガルチェックのご依頼と同等の費用をいただく場合もございます。

相談時間が30分を超える場合、2回目以降のご相談の場合は、30分1万1000円(税込)の有料相談となります。

弁護士費用について

弊所では、弁護士にご依頼いただく場合、①着手金、②事務手数料、③報酬金を弁護士費用としてお支払いいただきます。

①着手金
着手金とは、事件等についてご依頼された時点でお支払いいただく費用です。
基本的には手続によって区別して金額を算出させていただきますが、継続してご依頼される場合にディスカウントさせていただく場合もございます。

②事務手数料
案件の処理にかかる実費等について、事前に事務手数料としてお支払いいただきます。
実際に支出した実費等が事前にお支払いいただいた事務手数料を超えた場合、追加の事務手数料のお支払いをお願いすることもございます。

③報酬金
報酬金とは、事件等が終了した際に、その結果に応じてお支払いいただく費用です。

具体的な弁護士費用について
費用については、(旧)日本弁護士連合会報酬等基準を参考に算出させていただくことが多いです。
ただし、ご相談内容によって金額が変動するため、実際の金額については、初回相談時又は相談後速やかに個別に費用をお見積もりいたします。

ご参考までに、交渉案件等の最低着手金は22万円(税込)とさせていただいております。

顧問契約について

弊所では、お客様の事業に対して継続的にリーガルサービスを提供するために、顧問契約のサービスも提供しております。
顧問契約を締結していただいたお客様には、電話やメールでのご連絡の他、LINEやDiscordその他の連絡ツールでのご連絡にも対応しております。
基本料金は、月額5万5000円(税込)からとなっておりますが、お客様に合わせて契約内容を調整させていただくことも可能です。
ご希望される方はお問い合わせください。